1830年創業 和薬・漢方 本草閣 名古屋鶴舞

「ママ漢方 」産後のママさんに多いお悩みの症状

出産しても健康、綺麗になる人ってどんな人?
それ、漢方ではこう考えます。

出産しても健康、綺麗になる人ってどんな人?

どんなに歳を重ねても女性にとって尽きない願い、美容と健康。
出産後は体質・体型の変化などが起きやすくなり、そんな美容と健康へのケアにあまり気が回らなくなるのは、ママさん達の共通の悩み…。
しかし一方で、世の中にはとても産後は思えないほど綺麗で信じれない!と感じる人を見た・出会った経験も少なくないはず。

そんな出産しても健康でいて、綺麗になる人ってどんな人でしょう?
漢方では昔から「出産すると体内の毒素も一緒に出る」と伝えられており、
出産によってデトックスされ綺麗になった体はホルモンがスムーズに働くため気持ちも肌も綺麗になる、というのが漢方での考え方です。

健康、綺麗を手に入れるには産後のケアがとても大切!

そうはいっても全てのママさんがそうなるとは限りません。
実際には出産は体力も気力も消耗し、血も不足し、ホルモンバランスも乱れがちに。
その結果、体調を崩したり、痩せたり、太ったりする方も少なくなくありません。

赤ちゃんの世話で忙しいですが、産後のケアはとても大切!
ケアを怠ると、その後の生活にも支障をきたしますし、二人目不妊(続発性不妊)の原因になることも。 産後に健康と美容を手に入れるためにも、まずは気になる症状を改善し、乱れたバランスを整えていく必要があります。 本草閣で提案させていただく産後の主な漢方ケアとしては、主に以下のようなものが挙げらえれます。

  • 妊娠、出産、授乳によって失われた「血」「気(元気の元)」を補う。
  • 悪露を出し切る。「血」の巡りを良くする。
  • 体力の回復
  • ホルモンバランスを整える

疲れが抜けない…頭痛…動悸…慢性的な身体の不調を改善!

疲れが抜けない…頭痛…動悸…慢性的な身体の不調を改善!

疲労感・倦怠感・食欲不振・頭痛・重だるさ・動悸・息切れ・ふらつき。
なかなか取れない・治らない慢性的な症状は、日常生活にも支障が出そうで不安になりますよね。
これらの症状に対しては、まず「血」や「気」(元気の元)を補います。

10か月に及ぶ妊娠生活を経ての出産という「大仕事」を成し遂げた身体は精神共に疲労困憊。 また、数時間おきに(血液から作られる)母乳を与えることは、精神的にも肉体的にも母体に大きく負担がかかります。

妊娠、出産、授乳によって失われた「血」「気(元気の元)」を補い、滞っている「血」「気(元気の元)」を巡らせる漢方薬と共に、疲労感・倦怠感・食欲不振・頭痛・重だるさ・動悸・息切れ・ふらつきといった、それぞれの症状にも働き掛ける漢方薬を用います。 また、出産で体質の変わる方は多く見受けられます。自分自信の考える体質と、本来の体質は異なる場合が多くありますので、東洋医学的に何が不足しているのか、余っているのかを考慮した漢方薬をご提案いたします。

悪露が終わらない

悪露が終わらない

まずは出血を止めます

悪露が1ヶ月以上続いた場合、もともと体質虚弱な方や、産後すぐに職場復帰など頑張りすぎた方は貧血が酷くなります。 この状態を漢方では血虚といい、止血効果と補血効果のある漢方薬を用います。

悪い血を排出させます

出産後、ストレス、冷え、疲労などによって血流が悪くなり、うまく悪露を排出しきれていない状態を漢方では瘀血と考えます。瘀血を取り除く漢方薬を用います。

乳腺炎、母乳が出ない・出にくい…おっぱいの悩み

乳腺炎、母乳が出ない・出にくい…おっぱいの悩み

漢方では「母乳=血液」と考えます。 授乳中は野菜中心のバランスの良い食事を心がけましょう。現代人は脂肪や糖分の多い食事による栄養過多から乳腺に炎症を起こし、乳腺が詰まり母乳が出にくくなります。

乳腺炎

母乳の出が少なく乳管が詰まる場合には薬草茶の「蒲公英根(たんぽぽ茶)」、乳が張って痛みが激しい場合には「牛蒡子」をおすすめします。これで難しい場合には、熱をとり排膿作用のある漢方薬を用います。

母乳が出にくい

からだの栄養分が不足したために出ない場合には、補う必要がありますので、薬草茶の「蒲公英根(たんぽぽ茶)焙ってから煎じると香ばしく、よりおいしくなります。」や、漢方薬では血を補うことで乳の量を増やす「当帰(セリ科の植物)」の含まれた処方を使います。乳管が詰まりうまく出ない場合には、薬草茶の「牛蒡子」や、漢方薬では皮膚の表面に熱や乳を出す作用のある「葛根(マメ科のクズ)」が含まれた処方を使います。

授乳をやめたのに、なかなか生理が来ない

授乳をやめたのに、なかなか生理が来ない

妊娠、出産、授乳で失った「血」を補い、巡らせます。
近年は、栄養状態も良いことから授乳中でも生理が来る方も少なくありません。授乳をやめたのに、なかなか生理が来ない場合は、妊娠、出産で血を失い、また出産後、授乳で「血」を失うことで、生理に回るはずの月経血が不足していたり、出産や産後の不養生で体調を崩していたり、ホルモンバランスが乱れているなどが原因として考えられます。

「血」を補い、その「血」を全身に巡らせ、私たちの体を動かす元である「気(元気の元)」も巡らせることにより生理を促します。

妊娠線、帝王切開の傷を消したい、綺麗にしたい

妊娠線、帝王切開の傷を消したい、綺麗にしたい

漢方の自然派皮膚再生クリーム?! あるんです!
古い「血」を綺麗にし、良い「血」に変えて、かつ血をめぐらす漢方薬と漢方塗り薬「紫雲膏」がオススメ。内からと外からのダブルで使用する事は相乗効果となります。
紫雲膏は皮膚再生、シミや傷痕を取る効果があり、その原料である「紫根(シコン)」はシミが治ったとTVで取上げられ評判になりました。

イライラしやすい…産後のうつ症状を改善

イライラしやすい…産後のうつ症状を改善

まずはホルモンバランスを整えることが必要です。
妊娠、出産、産後、育児はホルモンが大きく関与します。ホルモンが働いてくれるからこそ妊娠出産育児が可能となるのですから。
ホルモンは身体だけでなく、情緒も非常に関係します。普段なら気にしない小さなことでイライラしたり、クヨクヨしたり、嬉しくなったり、悲しくなったり、子供に愛情を強く感じたりと感情が大きく変化し、自分自身も戸惑う事は多々あります。

情緒不安定には、不足したり滞った気を増やしたり巡らせたり、産後に特に出来やすい瘀血や血虚を改善させたりする漢方が良いでしょう。
これらはイライラしたときに頓服で飲んでも効果が現れる方もいます。
神経症状に伴うのぼせ、めまい、肩こり、頭痛などの症状にも効きます。良い「気」と「血」を補い巡らせることを目的とします。

便秘が続いてしまう

便秘が続いてしまう

自分の便秘の原因を知ることが大切。
便秘の原因も人それぞれ。漢方薬もそれによって変わってきます。
漢方は身体が冷えているか、熱を帯びているか、ストレスがあって気が滞っているのか、水分が足りないのか、血が足りないのか、食物繊維が足りないのか、胃腸が働いていないのか、など様々な方面から便秘の原因を探ります。

産後の尿漏れが止まらない

産後の尿漏れが止まらない

尿漏れは誰にでも起こりうることですが、とてもヒヤッとしますよね。また、産後にも尿漏れが起こりやすくなる事は多いのです。
出産することで骨盤底筋という尿道の締まりに関する筋肉が緩んでしまうのが原因です。
たいてい1~2か月で回復するとは言われていますが、出来るだけ早く快適に過ごしたいですよね。
産後の尿漏れを止めるには、まず出産で漏れ出た「気」と「血」を補う必要があります。
東洋医学的には「気」を補い漏れ出ないようにする漢方や、下半身を中心に温め水分代謝を改善する漢方薬などを用いて対策をします。

恥ずかしいけど早く治したい…痔、脱肛、脱腸、子宮脱

恥ずかしいけど早く治したい…痔、脱肛、脱腸、子宮脱

痔は肛門付近の血液を流れやすくことで改善

恥ずかしがらず、早めのケアを。
痔は「肛門のしもやけ」と言われる様に・冷え・身体の疲れ・便通の悪さ(便秘・下痢)により肛門付近の血液循環が悪くなり痔静脈の鬱血を起こすと考えられています。
治療としては肛門付近の血液循環を良くする漢方薬で、身体全体の疲れをとり便通を良くしながら温める薬を用います。

脱肛・脱腸・子宮脱

妊娠、出産時に意外と多いのが、脱肛、脱腸。 便秘による排便時、お腹に力を入れすぎる、お産によるいきみや、胎児の頭の圧迫などによってなることがあります。

子宮脱は、出産などがきっかけで子宮を支えている骨盤底筋群が弱くなり、支えられなくなることで、子宮が下がり膣から出てくる状態です。子宮だけでなく、膀胱や直腸が一緒に下がってきてしまうこともあります。

漢方では、胃下垂、脱肛、脱腸、子宮脱など下がってきてしまう病は、気の不足が原因で内臓の位置が下がると考えます。 漢方は消化器を補い、胃腸の働きを高め、体力を補い元気をつけ、臓器を引き上げる薬を処方します。

乾燥やシミ…鏡の前でついため息したくなるお肌の悩み

乾燥やシミ…鏡の前でついため息したくなるお肌の悩み

皮膚は内臓の鏡。
血液の栄養は初めに内臓に行き、最後に髪や皮膚に届きます。故に髪や皮膚が綺麗な女性は健康的なのです! 産後はどうしても貧血ぎみ。ただ血を増やすのでなく、質の良い血を増やし循環させることが重要で、美しくなる最善の道です! 古い血を新しい良い血に変えて増やし、体を温め血液循環を良くし、質の良い血を作る胃腸の働きを良くする漢方薬を用います。血を補い肌や髪をうるおす生薬として、質の良いコラーゲンの「阿膠(ロバの皮を水で加熱抽出して作られるゼラチン)」や、血を補い女性の宝とも言われる「当帰」、滋養する効果の高い「地黄(ゴマノハグサ科の植物)」などが配合された漢方薬を使います。

日頃から大切にしたいスキンケア

スキンケアは極力、無添加のものを用いる事が大切。(香りのある化粧水は添加物や皮膚を弱らせる成分が多い)
妊娠中は黄体ホルモンの関係でシミが出来やすいので紫外線にご用心。日光を長時間浴びる以外は、肌に優しい日焼け止めを。 肌を安らかに保つと、出産後しばらくしてホルモンバランスが正常に戻ると共にシミは消えていきます。慌てて色々なことに手を出さずに漢方薬で対処するのも美肌への近道。 また、出産は少なからず瘀血(オケツ)を伴います。瘀血とは、古い血の事で、この血がシミの原因であると漢方では考えます。 産後に、瘀血を取り除き、フレッシュな良い血に変え血を綺麗にし、巡らせ、精神的にも安定させる漢方薬を用います。 美肌作用のある生薬を加えるとより効果的です。 シミに効くと大評判になった「紫根」で手作り化粧水を作るのもオススメです。

産後のダイエット…してもいいの?

産後のダイエット…してもいいの?

授乳中は栄養を採る事が最優先!!
無理なダイエットは厳禁です。
授乳をされていなくても出産で体力を失っていたり、体質が変化している最中に行う自己流のダイエットは、大変リスクを伴います。

リスクの例を挙げると、次の御子さんを望んでいらっしゃる方、今後仕事復帰を望んでバリバリと仕事をされたい方、美容方面での向上を望んでいらっしゃる方などは、そのダイエットの方法次第でご自身の計画を断念・変更せざるを得ない状況になるかもしれません。

食べ物の消化、吸収、排泄、解毒をスムーズにしてくれる効果が期待できるものとして、ダイエット効果のある酵素や、デトックス効果のあるドクダミや益母草などのお茶がオススメ。体重が戻らない原因がむくみの場合は余分な水をさばく漢方薬で。体重を戻したい方は、その原因を探り、自分に合った漢方に出会い美しく健康に痩せて行きましょう。

page-nayami