1830年創業 和薬・漢方 本草閣 名古屋鶴舞

本草閣「かわら版」

本草閣「かわら版」

和薬・漢方の本草閣では、病気や健康に関する最新情報、漢方薬・生薬・健康食品等の紹介を、月に一度、ご案内してます。

「本草閣かわら版」への登録をご希望の方は、下にあるフォームにメールアドレスをご記入のうえ、登録するボタンを押してください。

登録後、承認の案内メールをお送りいたしますのでご確認ください。
もし案内メールが届かない場合は、メールアドレスに誤りがある可能性がございますので、お手数ですが再度ご登録ください。

購読を中止する場合は、配信されたかわら版の中に、「購読中止」のリンクがございますので、そちらから中止が可能です。

「かわら版」バックナンバー

かわら版 第1号 平成5年11月発行 民間薬と漢方薬の違い
<よく使われる民間薬1> 柿
かわら版 第2号 平成5年12月発行 漢方薬と副作用 骨粗鬆症予防に効きそう 七五三縄のいわれ
<よく使われる民間薬2> はとむぎ
かわら版 第3号 平成6年1月発行 酵素の紹介 冷え性の方へ
<よく使われる民間薬3> どくだみ
かわら版 第4号 平成6年2月発行 アトピーの悩み 牛黄清心元の紹介 桃の節句に思う
<よく使われる民間薬4> オオバコ
かわら版 第5号 平成6年3月発行 電解カルシウムの紹介 水について
<よく使われる民間薬5> センブリ
かわら版 第6号 平成6年4月発行 紅白一対の祝箸の紹介 端午の節句の菖蒲について
<よく使われる民間薬6> げんのしょうこ
かわら版 第7号 平成6年5月発行 日本の薬膳とは 奥様の工夫が光るおまかせのたれの紹介
<よく使われる民間薬7> 梅
かわら版 第8号 平成6年6月発行 わかな安全倶楽部発足にあたって
<よく使われる民間薬8> クコ
かわら版 第9号 平成6年7月発行 しあわせとは! 夏バテ対策 寒天の夏サラダ
<よく使われる民間薬9> エビスグサ
かわら版 第10号 平成6年8月発行 漢方薬における水について おいしい水・小さい水・H2O
<よく使われる民間薬10> ウラジロガシ 裏白樫
かわら版 第27号 平成9年10月発行 私の治療体験記
<漢方薬よもやま話> 生理不順
かわら版 第29号 平成10年2月発行 マラソン効果 歩いてますか? 
漢方薬との出会い
かわら版 第30号 平成10年4月発行 ワインはくすり
花粉症、アレルギー性鼻炎について
かわら版 第31号 平成10年6月発行 うんこの話
かわら版 第33号 平成10年10月発行 日本における癌の民間薬の現状について
薬味について
かわら版 第34号 平成10年12月発行 冬のための健康法
正月の由来
かわら版 第35号 平成11年2月発行 医療の中の漢方薬局の役割について
走って健康づくり
かわら版 第36号 平成11年4月発行 心療相談室
薬局実習を終えて
かわら版 第38号 平成11年8月発行 我々の身体の中の水分について
漢方の普遍性
かわら版 第41号 平成12年2月発行 あなたは千島学説をご存知ですか?
無理なく運動 水中運動  この時期だから「お粥の必要性」
かわら版 第42号 平成12年4月発行 ヘチマ水の作り方
家庭で鑑賞しながら楽しめる薬木・薬草について
かわら版 第45号 平成12年10月発行 絶大な効果「牛黄」
へそ塩灸をやってみませんか
かわら版 第46号 平成12年12月発行 春の七草と秋の七草の漢方的効用についてbr> お屠蘇のお話  やせすぎの人、ふとりすぎの人の健康状態
かわら版 第51号 平成13年10月発行 自分の舌を見て健康状態が分かります
閉経後に起こりやすい女性疾患
かわら版 第53号 平成14年12月発行 健康食品問題の反省点
<民間薬よもやま話 第一回> カキドオシ(連銭草)
カサカサ肌、肌荒れにご用心
かわら版 第54号 平成15年1月発行 色々な頭痛
<民間薬よもやま話 第2回> センブリ(当薬)
かわら版 第55号 平成15年2月発行 花粉の季節がやってきた
血の巡りを良くするための乾布摩擦 歩く事の効用
<民間薬よもやま話 第3回> ドクダミ(十薬)
かわら版 第56号 平成15年3月発行 目の病
<民間薬よもやま話 第4回> ゲンノショウコ
かわら版 第57号 平成15年4月発行 子宮筋腫について
季節に応じた養生法
<民間薬よもやま話 第5回> ヨモギ(艾葉)
かわら版 第58号 平成15年5月発行 キノコについて
漢方の治療法
<民間薬よもやま話 第6回> オオバコ(車前草)
かわら版 第59号 平成15年6月発行 膀胱炎について
夏場の水分
<民間薬よもやま話 第7回> クチナシ(山梔子)
かわら版 第61号 平成15年8月発行 不妊症
あせも・湿疹に効果的な入浴剤
<民間薬よもやま話 第9回> 決明子ケツメイシ(はぶ茶)
かわら版 第62号 平成15年9月発行 月経前緊張症
肩こり、腰痛、神経痛、冷え性に効果的な入浴剤
<民間薬よもやま話 第10回> クコ(枸杞)
かわら版 第63号 平成15年10月発行 おりもの
皮膚の乾燥・かゆみを緩和させる入浴剤
<民間薬よもやま話 第11回> タラの木(ソウボク)
かわら版 第64号 平成15年11月発行 おりもの
お屠蘇の話
<民間薬よもやま話 第12回> 南蛮毛(トウモロコシ)
かわら版 第67号 平成16年5月発行 病の原因は?
花粉症の季節到来!
<民間薬よもやま話 第14回> めぐすりの木
かわら版 第68号 平成16年4月発行 乾布摩擦のお薦め!
<民間薬よもやま話 第14回> ウコン(鬱金)
かわら版 第69号 平成16年5月発行 どこから汗が出ますか?
主なキノコの分類
<民間薬よもやま話 第15回> カミツレ(カモミール)
かわら版 第70号 平成16年6月発行 本草閣の治験例(人工透析、骨髄移植)
<民間薬よもやま話 第17回> 桑
かわら版 第71号 平成16年7月発行 ご夫婦はぜひ一緒に
夏バテ防止ワンポイントアドバイス
<民間薬よもやま話 第18回> イチョウ
かわら版 第72号 平成16年8月発行 ご夫婦はぜひ一緒に
夏バテ防止ワンポイントアドバイス
<民間薬よもやま話 第19回> 柿
page-main